私と言うものさし
突如、目覚めた「ぬか漬け」
この日はセロリ。
順調に、ぬかみそLIFE継続中です。
心・気・体
ココロとカラダ、生きる力のサポーター
稲葉起久代です。
長らくblogの更新をお休みをしていましたが、
現在、自分整え中です。
いつも、同じようなことを言っている気がするけど・・・💦💦💦
人間死ぬまで進化だものね。
いいじゃん、いいじゃん♪
さとう式のセルフケア講座の中で、
「筋肉が緩むと、緩んだ筋肉が熱を蓄えられるようになって、
エネルギーが上がっていく」と言うお話があります。
また、「食」についても、
新鮮なものや加工の少ないもの、
オーガニックや発酵食品、果物などの水分を多く含む食品は
エネルギーが高いと言われています。
実は私、
そういう「目に見えないもの」のお話が大好きで💕
自分は
何も感じないし、見えないのだけれど、
「きっと、そういうものはある」と信じていて、
(気候や気圧によっても体調・気分は変わるよね?と言うと、分かりやすいかなー?)
最近は
数年来のセルフケアに加えて、
来るもの拒まず、
自分が「いいなー」と感じる感覚に従って、
「日常の整え」をしています。
セルフケアを続けると
「自己肯定感があがる」と言うお話はよく聞きますが、
わたしはね、
セルフケア以外の「日常の整え」を続けるようになって
「私は、私のことが好きだったんだー」と、いう感覚が湧いてきました。
「自己肯定感」とはちょっと違う、
「自分が好き」と言う感覚。
この感覚はね、
湧いてくるような感じがするのです。
じわーーーーっとする感じ、
そんな、何とも言えない感じがね、する・・・のです。
何か一つのものを極めていくのもOK
私みたいに、良いと思うものをアレコレ「つまみ食い」でもOK
世の中にあるたくさんのモノの中から、
自分目線で良いと思うものに挑戦をしてみる。
試しているうちに、
新しい自分に出会える・・・かも。
これからは、この「自分目線」「自分の物差し」が
すごーーーく大事になると思うのです。
結果も人それぞれだから、
他人とは比較しないのがミソ
自分の感覚を信じて、
昨日より今日、今日より明日
大事なのは「自分のものさし」の感度を上げていくこと、だと思うのです。
セロリのぬか漬け。おいしーーー😋
現在、
これまでに習ってきた「セルフケア講座」を福袋化した講座を計画中
2025年こそはーーーと、お考えの方
ぜひ楽しみにお待ちくださいね。
また、平日の毎朝
instagramにてオンラインレッスンをしています。
フォローしていただければ、
どなたでもご参加いただけますので、
ぜひ、フォローをお願いいたします。
稲葉起久代のInstagramはコチラ